【UiPath】配列やリストの文字を「区切り文字」で連結して文字列にする方法

RPA(UiPath)

配列(Array)やリスト(List)に格納されている文字を、連結することは多々あります。

例えば、ファイルに配列の値を全て書き込みたいときや、デバッグ中に配列の全値をコンソールに出力したいときなどです。

そんな時は、「String.Join」を使えば簡単。

各値をつなぐ(連結する)区切り文字も指定できるので、すごく便利です。

サイト運営者
momo

知識ゼロから正社員→派遣→フリーランスになった関西出身の40代女ITエンジニア。エンジニアの世界を女性視点で本音で語ります。関西弁がちょっと強め。

momoをフォローする
003_midworks_img_300x250

String.Joinについて

「String.Join」はStringクラスのメソッドです。

「Join=加わる・入れる」という意味なので覚えすいですよね。配列の各要素をどんどん「Join(加える)」していく、というイメージです。

具体的にはこう書きます。

String.Join(区切り文字,配列やList)

区切り文字について

1つ目の引数の「区切り文字」には、好きな文字を指定できます。

配列なので「,」を使うことが一番多いですが、「・」や「_」なども使えます。また、改行コードを意味する「vbCrLf」も使えます。

{a,b,c}という配列があるとすると、
①「,」を指定→a,b,c
②「・」を指定→a・b・c
③「vbCrLf」を指定
   →a
     b
     c
④""と指定(区切り文字はいらないという意味)→abc

UiPathで「String.Join」を使うには

UiPathではこんな風に使います。

実行すると、次の1行が出力されました。指定した区切り文字「,」でつないだ文字列が出力されています。

【補足】「String.Join」の他に「Strings.Join」もある

最後に、ちょっと難しい話を補足として紹介しておきます。難しい人は飛ばしてもらって大丈夫です。

ここまで紹介してきた「Strings.Join」の正体は、

System.String.Join
※Systemという名前空間の、Stringというクラスの、Joinというメソッド

というものでした。

ところが、ややこしいことに「Strings.Join」というものもありまして、

Microsoft.VisualBasic.Strings.Join
※Microsoft.VisualBasicという名前空間の、Stringsというクラスの、Joinというメソッド

というものがあるんです。

引数の順番が逆なので、そこだけ注意してください。

System.String.Join(区切り文字,配列)
Microsoft.VisualBasic.Strings.Join(配列,区切り文字)

実はどちらを使っても大丈夫なのですが、現場でよく見かけのは「System.String.Join」の方かなと思います。とりあえずこちらを覚えておけば問題ないです。

既にフリーランスで今の案件に不満がある人も、今からフリーランスを目指す人も、エージェントを利用すれば年収600万も夢じゃありません。
難しい契約や交渉はエージェントにお任せ。1人で仕事を探すより、圧倒的に早く仕事が見つかります。
登録は無料で、その後の無料面談では自分の市場価値や将来性も確認できます。

RPA(UiPath)
momoをフォローする
タイトルとURLをコピーしました