RPA(UiPath)

【UiPath】データテーブルに自動で連番を入れる方法

データテーブル(datatable)に、連番(通し番号)を入れたい時ってあると思います。 そんな時は、自分で「+1」した値を追加すればよいのですが、もっと簡単に追加できる方法があるのでご紹介します。 データテーブルを作る 「データテーブルを...
RPA(UiPath)

【UiPath】リトライスコープの回数と間隔を空白にした場合

リトライスコープは、指定した処理を、好きな回数、好きな間隔で実行できるアクティビティです。 回数と間隔の入力欄を見ると、デフォルト(初期値)は何も書かれていません。空白に見えます。 でも、空白のまま実行してみると、何回か繰り返したあとリトラ...
RPA(UiPath)

【UiPath】同じExcelを何度も操作するなら「開いたまま」にしておく

RPAでは、1つのロボットで同じエクセルを何度も操作することがあります。 例えば、こんな場合、①エクセル開いて内容を読み取る②読み取った内容をシステムに登録③登録結果をエクセルに入力 何も考えずに実装してしまうと、①③の合計2回、同じエクセ...
RPA(UiPath)

【UiPath】ログイン処理(ユーザーID/パスワードの入力方法)

UiPathでログイン情報を入力するときは、ユーザーIDとパスワードを、それぞれに適したアクティビティで入力する必要があります。 では早速、詳しく見ていきましょう。 UipathでユーザーIDを入力する方法 UiPathで文字を入力する場合...
RPA(UiPath)

【UiPath】ログイン情報(ユーザーID/パスワード)の管理・取得方法4選

UiPathでログイン処理をする機会はすごく多いです。 UiPathにはログイン情報を安全に入力できる機能があるので安心なのですが、難しいのは、ログイン情報をどう管理するか、です。 考えられる方法は4つあります。 1.Orchestrato...
ExcelVBA

【ExcelVBA】Dir関数でサブフォルダ名一覧を取得する

あるフォルダ内のフォルダ一覧、つまりサブフォルダの一覧を取得したいときは、Dir関数が便利です。 ここから先の説明はめちゃくちゃ長いので、先に結論を書いておきます。 こう書きます。 Dim 戻り値 As StringDim 属性 As In...
ExcelVBA

【ExcelVBA】Dir関数の戻り値の順番はファイルシステムによって違う

Dir関数は指定したファイルやフォルダの名前を返してくれますが、 返す名前が複数あるとき、 「どんな順番で返すか」知っていますか?? エクスプローラーに並んでいる順番だと思って実装してしまうと、 困ったことになるときがあります。 Dir関数...
ExcelVBA

【ExcelVBA】Dir関数の落とし穴「拡張子」

Dir関数は簡単で便利な関数ですが、実は以外な落とし穴があります。 それは、「拡張子」の扱いです。 Dir関数では「拡張子」が部分一致になる 例1:エクセルファイルの拡張子 業務でよくあるのですが、 例えば、あるフォルダ内のエクセルファイル...
ExcelVBA

【ExcelVBA】Dir関数でフォルダの存在をチェックする

フォルダがあるかないかを確認するには、Dir関数が便利で簡単です。 Dir関数の考え方 Dir関数は、指定したフォルダのフォルダ名を返します。 最初からフォルダ名分かっているのに、何でわざわざ調べるの? と思うかもしれませんが、そうではあり...
ExcelVBA

【ExcelVBA】Dir関数の記事まとめ

Dir関数は便利で簡単なので、とてもよく使います。 当サイトでもこんなにたくさんの記事を書いています。 記事をまとめましたので、どうぞ。