【ExcelVBA】よく使う処理は共通化。basファイルとして出力しておくと便利

ExcelVBA

マクロを書いていると、あれ、前にもこの処理書いたなぁって時が出てきます。

数行の処理ならいいのですが、大量だったり複雑な処理の場合は何回も書くのは面倒です。

そこで、1度書いた処理は次からは書かずに使い回そう(共通化)!というのが今回ご紹介する内容です。手順はすごく簡単なのでぜひお試しください。

サイト運営者
momo

知識ゼロから正社員→派遣→フリーランスになった関西出身の40代女ITエンジニア。エンジニアの世界を女性視点で本音で語ります。関西弁がちょっと強め。

momoをフォローする
003_midworks_img_300x250

はじめに

ExcelVBAで処理を使い回すには「basファイル」というものを使います。

basファイルとは?

basファイルとは、プログラミング言語VisualBasicのファイル形式で、簡単に言うとただのテキスト形式のファイルです。メモ帳で開くことができます。

共通化の流れとしては、
①basファイルを出力→②別ファイルでbasファイルを読み込む
これだけです。簡単。

「basファイル」を作っておくと、どのマクロファイルからも読み込むことができるようになります。

手順1:エクスポート(basファイルを作る)

共通化したい標準モジュールを右クリックして[ファイルのエクスポート]をクリックします。

出力フォルダを選ぶ画面が表示されるので、好きなフォルダを選んでください。

成功すると、拡張子が[.bas]となっているファイルが出力されます。

手順2:インポート(basファイルを読込む)

basファイルができたら、その処理を使いたい別のマクロマクロファイルを開きます。

開いたファイルで、下図のようにどこでもいいので右クリックをして[ファイルのインポート]をクリックします。

このとき、インポートするファイル名と同名の標準モジュールがすでに存在している場合は、自動的にモジュール名の末尾に連番がつきます。上書きにはならないので安心してください。

終わりに

以上、処理を共通化して使い回す手順でした。

処理をbasファイル化しておけば、社内で同じ処理を簡単に共有できるようになるので、大変便利です。

ただしこのやり方では、その後basファイルを更新する必要が出てきたとき、すでに読み込み済みのbasファイルの内容は更新されないので、その点は注意が必要です。

既にフリーランスで今の案件に不満がある人も、今からフリーランスを目指す人も、エージェントを利用すれば年収600万も夢じゃありません。
難しい契約や交渉はエージェントにお任せ。1人で仕事を探すより、圧倒的に早く仕事が見つかります。
登録は無料で、その後の無料面談では自分の市場価値や将来性も確認できます。

ExcelVBA
momoをフォローする
タイトルとURLをコピーしました