AIツールとして注目を集め続けている「ChatGPT」。特に2024年から無料版でもGPT-4oや画像生成などの高性能機能が使えるようになり、多くの人にとってより身近な存在になりました。
その中でも月額20ドル(約3,000円程度)課金しないといけない「ChatGPT Plus」があるのはご存じでしょうか。
しばらく無料版を使っていた私は、今回は初めて「ChatGPT Plus」に登録しました。
実際に業務の中で使ってみたエンジニアとしてのリアルな体験から、登録前に気になる疑問や判断ポイントをまとめました。
なぜChatGPT Plusに登録したのか?
「ChatGPT」は無料版でも現在はGPT-4oが使え、画像生成(DALL·E)機能も利用可能です。
ただし、5時間あたり10回のGPT-4o使用制限や、画像生成が1日あたり3回までといった制限があります。また、一部の高機能(プラグイン、ファイルアップロード、カスタムGPTなど)は無料版では利用できません。
また、私は日ごろ、無料版を使っていて以下のような不便を感じることが多くなってきました。
- 混雑時に動作が重くなる
- GPT-4oや画像生成の利用回数制限にすぐ到達してしまう
- プログラミングの補助や資料作成などで自由度をもっと高めたい
特に画像については困っていて、画像はブログを書くときにをよく生成するので1日3回というのは全然足りませんでした。
また、動作が重たいのもよく感じていて、たとえば、会議中にお客さんの質問にすぐにその場で回答したいときに動作が重たいと、かなり困っていました。
そこでもっとを制限なく活用できるChatGPT Plusに登録することを決めたのです。
ChatGPT Plusの登録方法と料金について
登録はとても簡単です。
ChatGPTの画面から「Upgrade to Plus」をクリックし、クレジットカード情報を入力するだけですぐに利用可能になります。(登録した瞬間から使える)
料金は月額20ドル(約3,000円程度)。
今のところ、無料トライアルや年額割引はありませんが、契約はいつでもキャンセル可能。
ちょっと高いので、試しに1か月だけ使ってみるという使い方もOK。
ChatGPT Plusで感じたメリット
Plusに登録すると、次のような点で特に効果を感じました
- GPT-4oを利用する際の回数制限がなくなり、自由に使える
- 応答速度が安定していて、混雑時でもスムーズに動作する
- 画像生成の回数制限が実質なくなり、クリエイティブ作業がはかどる
- ファイルアップロード、コード実行、プラグイン利用などの高機能が解放される
想像以上に便利になる活用例
あと、Plusで解放される拡張機能はまだまだたくさんあるようです。
- Pythonコードの生成と実行 → データ分析や計算タスクを即座に実施
- カスタムGPT作成 → 自分専用の業務サポートAIを構築可能
- プラグイン機能 → Bing検索やWolfram計算を使って最新情報や正確な数値を取得
私はまだここまで活用できていないのですが、少しずつ学んでいく予定です。
ChatGPT Plusの注意点とデメリット
ちなみに、Plusになっても万能というわけではありません。以下の点には注意が必要です。
- 料金が高い(ライトユーザーにはもったいない)
- 完璧な精度ではないため、結局、出力結果のチェックは必須
- プラグインやアップロード機能の操作にやや慣れが必要
GPT-4o自体の性能は非常に高いですが、過信せず使いこなすことが大切なんですね。
Plusと無料版との違い
項目 | 無料版 | ChatGPT Plus |
---|---|---|
使用モデル | GPT-4o(5時間あたり10回まで) | GPT-4o(無制限) |
応答速度 | 混雑時は遅くなる | 安定して高速 |
プラグイン機能 | 使えない | 利用可能 |
画像生成(DALL·E) | 1日3回まで | 制限なしで使える |
ファイルアップロード・分析 | 不可 | 可能 |
カスタムGPT | 一部制限あり | フルアクセス |
ChatGPT Plusは本格活用したい人に最適
無料でも基本的な対話や情報取得、画像生成まで幅広く対応できるので、ちょっと調べ物をしたり、簡単なアイデア出しをしたい程度であれば、無料版でも十分便利に活用できます。
逆に私のように、速度を求めたり、画像の生成枚数を求める人は絶対Plusにするべきです。
特に画像の枚数については月額3,000円でほとんど枚数無制限並みに生成できているので、ノンストレスになりました。
今後のアップデートも期待できるChatGPT Plusは、AI時代の必携ツールになりつつあります。仕事でAIをフル活用したい方には、ぜひ一度体験してみることをおすすめします。